失恋をきっかけにダイエットを決意した、体重72.3kg、体脂肪率42.3%のゆとりアラサーライターのI美。 日本初のアミューズメント型フィットネス「PLAYGROUND GINZA」で指導された食事法と運動をメイン…
ひと昔前のダイエットといえば、カロリーを控える食事が主流だった。食べすぎると太るのは当たり前だが、単にカロリーを抑えるだけではうまくやせることはできないと、ダイエット外来で延べ10万人を診…
これから夏本番。ますます薄着になって、体形が隠せなくなってくる…。自分なりにダイエットを頑張ってるつもりなのに、一向に結果にコミットできないあなた。問題はその常識のウソにあるのかも!? 【目…
最近はテイクアウトやデリバリーをできる飲食店も増えているから、外出しなくてもお店の味を楽しめるのがうれしい。でも、糖質量をコントロールするダイエット中にはどんなメニューを選ぶのが正解? そ…
糖質オフの食事は、自分で素材を選んで量を調整できる自炊をするのが一般的。でも、外食を完全に避けることは難しい…。最近はそういったニーズに応えて飲食店でも糖質オフメニューが登場している。 そ…
いつまでも若く、ツヤツヤのお肌や体型をキープしていたいけど、なかなか難しいもの。実はいつもの食事を選ぶときに、ちょっとだけコツを覚えるだけで、カンタン若見えを実現させてくれるメニューに変…
効率的にスリムな体になるために、筋トレを頑張るだけでなく食事にも気を配りたい。 10万部を突破した『はじめてのやせ筋トレ』(KADOKAWA)の著者、とがわ愛さんは5か月の筋トレで10kg減、ウエスト10c…
高視聴率をキープ中の朝の連続テレビ小説『まんぷく』(NHK)はインスタントラーメンを生み出した日清食品の創業者・安藤百福(ももふく)と仁子(まさこ)夫婦をモデルにした物語だ。 60年前に登場し…
年末年始は外食が多くなるけど、カロリーオーバーを気にするダイエッターは、食べたくてもセーブを迫られる、試練のとき。そこで、外食のときでも満喫できる食べ方を、管理栄養士の菊池真由子さんに聞…
身体に良く暖める効果があるとされる”しょうが”は、めっきり寒くなってきたこの時期には必須のアイテム。 そこで今回、しょうがに期待できる効果をチェック。また、東京にある和食店「虎てつ」イチオシ…