新しい生活様式で、家にいる時間が増え、以前にも増して座りっぱなし、PCやスマホを見っぱなしの人もいるだろう。こうした生活習慣を続けていると、使うべき筋肉がどんどん衰えていき、脂肪が蓄えられ…
腰が痛くなりやすい、胃下垂あるいは内臓下垂である、椅子に浅く座って背もたれに寄りかかっている――。このどれかに当てはまる人は、太りやすく痩せにくいデブ姿勢かもしれない。 ぽっこりお腹の解消に…
太りやすく痩せにくい「デブ姿勢」があることをご存じだろうか。お腹が前に突き出ている反り腰で、猫背になっている姿勢のことだ。『やせ筋トレ 姿勢リセット』(KADOKAWA)の著者で、筋トレや姿勢改…
食事には気を使っているつもりだが、なぜかお腹周りや二の腕のプヨプヨが取れない…。そんな人は、姿勢に問題があるのかもしれない。『やせ筋トレ 姿勢リセット』(KADOKAWA)には、姿勢を整えて、ダイ…
EMSでおなじみ、SIXPADの新製品は手指の筋肉をトレーニングする『SIXPAD Hand Pulse』だ。握力が落ちてくる30代以降にぜひ試してほしい逸品だが、開発にまつわる話を聞いてみると、SIXPADの製品がユー …
体重70kg超のイラストレーターが一念発起! コロナ禍での外出自粛期間中に自宅でできるダイエットをしよう、ということで4月から始めた3か月チャレンジがついに決着。今回は結果発表とともに、痩せる…
コロナ太りなどをきっかけに自宅でのトレーニングを始めようと考えている人は、むやみに筋トレするのではなく、引き締まっていながらも女性らしい体を目指してみては? 多くの女性が憧れる美ボディの芸…
感染予防や気温の上昇などで、外出することが少なくなったり、思うように運動ができなかったり、そんなこれからの時期こそコロナ太りの対策が必要かも。 屋外やジムでの運動を避けたい人や、いつも通り…
体の歪みによって使うべき筋肉のバランスが崩れると、痩せづらくなるだけでなく、不調の原因にも。 『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!』(学研プラス)の著者で骨盤矯正パーソナルトレーナーのN…
気になるお腹や下半身の脂肪を落とすには、つらい筋トレをするしかない? 「お腹痩せには腹筋、太もも痩せにはスクワット…なんて過去の常識」と語るのは、『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!』(…