2017年4月20日(木)に、米国・LA発の新感覚エクササイズ「CARDIO BARRE(カーディオ・バー)」が、日本初のスタジオを自由が丘にオープン。
アシュリー・シンプソンやダコタ・ファニングなどの海外セレブも実践しているという「カーディオ・バー」は、バレエのバーレッスンに有酸素運動と筋トレを組み合せた新感覚のエクササイズ。ダンサーのようなしなやかで美しい体を作り上げてくれるという。
オープン前日の4月19日(水)には、創設者であるリチャード・ジオーラ氏が来日して、特別にレッスンを行った。このレッスンに30代のライター・Uが参加。バレエの経験がゼロの上、最近、運動不足ぎみというUだけれど…。
→スタジオについて詳しくは【こちら】
* * *
カーディオ・バーのレッスンは、ウォーミングアップ、バーを使った「バレエセクション」、0.5kgのダンベルを持って行う「有酸素運動(カーディオ)」、床に寝転んで筋トレとストレッチをする「リラックスセクション」の3つのパートに分かれる。
バレリーナ気分でバーレッスン。地味な動きが意外とツラい!

つま先を細かく動かす「タンデュ」は、繰り返すとバレリーナのようなほっそり脚に
まずは背中や太ももの後ろを伸ばしたり。アップテンポの音楽に合わせて筋肉をほぐす。バーを握りながら膝を曲げる「プリエ」や、つま先を床の上を滑らせて前後左右に出す「タンデュ」など、中にはバレエの動きも。
「ダンサーのように美しい脚とヒップを作ってくれますよ。この動きは自宅でも簡単にできるので、料理中などの“ながらエクササイズ”にもオススメ。コツは上半身を真っ直ぐに保つこと。ぜひ取り入れてくださいね」とジオーラさん。

ジオーラさんに指導してもらうU
バレエは初心者だけど、動き自体に難しいという印象はなかった。でも負荷が低い動作とはいえ、ひたすら同じ動きを繰り返していると、だんだんとヒップや太ももがブルブルと震え出し…。
「音楽を意識して」と、ジオーラさん。普段使っていない筋肉が悲鳴を上げている状態だと、これが案外、難しい! 特に片足立ちになると、フラフラと倒れそうに。インストラクターさんの軸がしっかりとした動きと比べると、鏡に写る自分の姿はあまりにかけ離れていて…ちょっとがっかり。
米国・LA発の新感覚エクササイズ「CARDIO BARRE(カーディオ・バー)」を自由が丘で、運動不足のライターUが体験。バーでのウォーミングアップを終え、本格的に脂肪燃焼!
有酸素運動(カーディオ)で脂肪燃焼しやすい状態に

たった0.5kgのダンベルが次第に重く…!
「カーディオセクション」では、有酸素運動を繰り返すことで一気に脂肪を燃焼。ダンベルを片手に、二の脚や腕を小刻みに曲げたり伸ばしたり。
ダンベルの重さはたった0.5kgなのに、ハイスピードで動きを繰り返しているうちに重い荷物を持っているような疲労感が。

背中を真っ直ぐ…を保つのが意外と困難
特にキツかったのが、二の腕を伸ばして背中の後ろ側で上下する動き。地味な動作なのに、二の腕のプヨプヨ部分に効く~!
ストレッチも兼ね備えた筋トレで、気になる部位にアプローチ

バーを離れたエクササイズ。体幹にアプローチ
有酸素運動で体が燃焼しやすい状態になったら、次は気になる部位にアプローチする筋トレ。まずは脚を大きく開いた2番プリエの状態で、両肩に両手を置いて肩を左右に振ったり、とウエストをしっかり引き締め。

ほっそり脚を作るエクサ。このまま仰向けになってヒップアップも
さらに、床に寝転がって脚やヒップを上げ下げしたり。これらのエクササイズは、自重トレーニングとストレッチを両立しているので、美しい体を効率よくボディメイクできるのだとか。これを繰り返したら、確かにタルタルの内ももが引き締まりそう。
今回は体験だったので30分間だったけれど、それだけでもじっとりと汗をかいた。実際のレッスンは60分とか。とはいえ、アップテンポの音楽にのせて、エクササイズ内容がどんどん変わっていくので、あっという間に時間は過ぎる。
それに息切れするような激しい動きがないから、私のように運動不足の人でも安心して楽しめるはず!
「カーディオ・バー」の気になるダイエット効果は?

写真左から2番目が、リチャード・ジオーラさん。ベイクルーズのオリジナルウェアを着た「カーディオバー」のインストラクターたちと
バレエのバーレッスンをベースにした「カーディオ・バー」は、脂肪が燃焼しやすい状態に体を導く有酸素運動(カーディオ)と、気になる部位にダイレクトにアプローチする筋トレを組み合せている。
創設者のリチャード・ジオーラさんによると、ハイインパクトの動きががないのに消耗するエネルギー量が大きいのが「カーディオ・バー」の特徴。エレガンスと強さを兼ね備えたバレリーナのような体を目指したい人にオススメという。
「カーディオ・バーのレッスンは緊張感が高く、スターやチャンピオンにふさわしい内容。ほどほどのことをして、ほどほどの結果を得たい、という人向きのものではありません。でも、あなたのベストを引き出しますよ」(ジオーラさん)

広々としたロッカールーム。シャワーボックスの前に着替えスペースがあるのもうれしい
「運動経験にもよるのですが、週2、3回のペースで通うと、短い方は2週間程度、多くの方は1か月ほどで体重やボディラインが変わってきます。筋肉の適切な動かし方を理解している場合は、レッスンを数回受けただけでも変化を感じられると思います」と、インストラクターの大塚麻衣子さんも話す。
昨年10月に5日間限定でレッスンを開催したとき、すべてのレッスンに参加した広報担当者はお腹周りがすっきりしたというから、短期間で効果を得たい人にもぴったりかも。
文/氏家裕子 写真/相澤裕明
【データ】
「CARDIO BARRE(カーディオ・バー) 自由が丘店」
オープン日:2017/04/20(木)
住所 :東京都目黒区自由が丘2-10-4ミルシェ自由が丘5F
電話番号 :03-5731-5670 *04/20以降
営業時間 :10:00〜22:00 土〜20:00、日・祝〜18:00 不定休
利用料金 :[フルタイム会員]1万8360円 [平日会員(平日10:00〜18:00の利用)]1万4040円 [体験レッスン]3780円 ※入会事務手数料は5400円。ウェアレンタルは月額2160円
アクセス :東京急行電鉄東横線ほか「自由が丘駅」より徒歩3分
http://cardio-barre.jp/
【関連する記事をチェック!】
●LAから上陸!カーディオ・バー専門スタジオ「CARDIO BARRE 自由が丘店」が4月に誕生
●【体験レポ】下半身に効く!バレエの動きを基本にした「カーディオ・バー」
●【心理テスト】あなたにぴったりの「短期集中ダイエット」は?
●【体験レポ】暗闇で思い切り脂肪燃焼!暗闇ボクササイズ専門スタジオ「b-monster」
●美人を作る【風呂トレ】お尻と太ももの境目を作るエクササイズ