美痩せを実現するためにも、春からスポーツをはじめたい…。
そんな人は、「NB WOMAN(エヌビーウィメン)が開催している女性限定のスポーツイベント「GIRLS NIGHT OUT(ガールズナイトアウト)」で、ランニングを担当する番場由衣さん、ヨガ担当の鈴木伸枝さんの【美痩せ習慣】をご参考にどうぞ。
「GIRLS NIGHT OUT」は、スポーツ好きでなくても、運動の楽しさを知ることができる内容。同イベントを盛り上げる2人の生活を知ったら、運動習慣を楽しみながら継続し、スリムを維持するコツがわかるはず。
* * *
【ランニングアドバイザー】番場由衣さん(31歳)
FOOD/夕ごはんは糖質NG!
朝と昼はがっつり食べますが、夕ごはんは糖質抜きが基本。野菜が苦手なので、蒸した鶏肉など、お肉がメインです。スイーツも大好きですが、18時以降は食べたくても我慢。なるべく朝ごはんとして食べるようにしています。
WORKOUT/毎日欠かさずランニング
仕事で走るほかに、プライベートでは朝、仕事前に10kmほどランニング。近所の公園内を1時間ほど走っています。また、甘いものなどを食べ過ぎたら、脂肪を燃焼するために走ります(笑い)。
BODY&MIND/お風呂でしっかり汗をかく工夫を
お風呂ではしっかり汗をかきたい。なので、湯船に20分は浸かりますね。普段は保湿のためベビーオイルを湯船に加えています。体が疲れているときには、「ツムラ」の「きき湯 FINE HEAT(ファインヒート)」を。疲労回復にも保湿にも効くんですよ!
このほか、お風呂では鏡でボディラインのチェックをしたり、スクワットなどの筋トレをしたり。トータルで1時間はお風呂場で過ごしていますね。
【番場由衣さん】
ばんば・ゆい。1985年生まれ。国立競技場でのランニングの指導を経て、現在はフリーのラン二ングアドバイザーとして活動中。歩き方や筋力卜レー二ングなども指導。東日本女子駅伝優勝の経験あり
【ヨガ担当、鈴木伸枝さんの美痩せの秘訣は?】
女性限定のスポーツイベント「GIRLS NIGHT OUT(ガールズナイトアウト)」で、ヨガを指導する鈴木伸枝さんが、スリムを維持するコツは?
【ヨガ・インストラクター】鈴木伸枝さん(34歳)
WORKOUT/朝晩で少なくとも1時間はヨガを
ここ最近、ランニングもはじめました。目標がないと継続しない性格なので、7月2日(日)に開催される「函館マラソン」のハーフマラソンに参加を申込しました。最初から張り切って走るとやめてしまいそうなので、3日に一度くらい、5km程度が今の限界ですね。
もちろん、ヨガも朝と晩にできるだけ。どちらかしかできないこともありますが、最低でも1日合計して1時間が目標。特に夜のヨガは重要です。筋肉が硬いまま寝ると、いくら寝ても疲れがとれません。寝る前に体をほぐすヨガをすると、次の日の回復度が全然違いますね。
FOOD/食事は野菜がメイン。お気に入りメニューは蒸し野菜
自宅での食事は野菜が中心。定番メニューは蒸し野菜で、ごはんを炊くのなら玄米に。甘いものは食事とセットにしたり、運動前に食べたり、と気を付けています。
また、普段、会食をする機会が少なくありません。食べ過ぎてしまったときには、翌日の食事量を調整をしたり、プチ断食をしたり。3〜6か月に1回は、1週間以上の時間を確保してファスティングもします。最大3、4日間は酵素のみで過ごし、しっかりデトックスしています。
BODY&MIND/アロマで上質の眠りを確保
睡眠はあまり規則正しくとれていないのですが、平均して6時間ほど。本気で疲れているときや、寝付けなさそうな夜には、アロマを取り入れています。オレンジスイートなど、柑橘系の香りがお気に入り。檜(ひのき)も香りもリラックスできますね。
使い方は、精油をティッシュに垂らし、枕に忍ばせたり、湯船に垂らしたり。日によって心地よく感じる香りが違うので、精油は数種類を揃えています。また、眠りが浅い「レム睡眠」のときに、アラームが鳴るスマートフォンのアプリも使っています。このタイミングで目覚めると、やはりすっきりと起きることができますね。
【鈴木伸枝さん】
すずき・のぶえ。1983年生まれ。ヨガインストラクター。インストラクターを養
特別企画【美腹筋チャレンジ】に登場中の國井美沙妃さんも活躍
女性限定のスポーツイベント「GIRLS NIGHT OUT(ガールズナイトアウト)」では、ボクササイズも人気種目のひとつ。弊サイトで連載中の特別企画【美腹筋チャレンジ】に参加中の「b-monster」インストラクター、國井美沙妃さんがレッスンを担当することも。
動画は2017年3月3日(金)に東京・原宿で開かれたプレス向け説明会で、ボクササイズを指導している様子。これがボクササイズ初体験という人も楽しく体を動かしている。國井さんの【美痩せ習慣】も参考にして。
【こんなスリム美人が体型維持をするコツ】
●今泉牧子さん/外食が多いときはクレンズジュースで調整
●MAYUKOさん/すきま時間には体幹トレーニング
●椎名慶子さん/瞑想で心の状態や食欲をしっかり調整
●磯内爽さん/置き換えダイエットで5kg減量
→このほかの【美痩せ習慣】をチェック!
【関連する記事をチェック!】
●【体験レポ】NB Womanのスポーツイベント「Girl’s Night Out」が上陸
●【美痩せ】MISAKIさん/甘いものも我慢せずに時間を選ぶ
●いつも3日坊主…。ズボラな人でもランニングが続くコツって?
●【体験レポ】先生はイケメン芸能人のみ!渋谷の「暗闇ヨガスタジオBeing」で脂肪燃焼
●部屋着としても活躍。あったかヨガウェアの重ね着コーディネート8選