人気占い師、キャメレオン竹田さんが「月のリズム」に合わせたダイエットを提案。

写真/アフロ
2月11日は「獅子座の満月」で、アクティブになれるとき。血流の流れをよくする有酸素運動がオススメです。
* * *
月は約1か月の間に、新月→上弦の月、満月→下弦の月と、満ち欠けを繰り返しています。不思議なことにこの月の満ち欠けの影響を受け、私たちの体も吸収しやすくなったり、排出しやすくなったりするんです。つまりたくさん食べても大丈夫なとき、控えたほうがいいときがわかるので、ダイエットに活用すると効果がアップしますよ。
この連載では、新月、上弦の月、満月、下弦の月というポイントごとに、ダイエットに効く食事や運動、セルフケアについてお伝えしますので、ぜひ試してみてくださいね。
満月の日はドカ食いに注意!
2月11日は「獅子座の満月」。満月は本能のままに衝動的な行動に出やすい日。衝動買いをしたり、暴飲暴食をしたくなったりするかもしれません。
なので、これから2~3日くらいはリバウンドにつながるドカ食いにも注意してください!
でも、そのあと新月にかけては、放出、発散、解毒など、手放すタイミングですし、吸収しにくい期間。神経質にならないで、適度においしいものを食べても大丈夫ですよ。

写真/アフロ
満月の話をもう少し。満月のときはエネルギーが高まるせいか、私たちの心はセルフコントロールがしにくく、不安定になったり感情的になりやすいのです。
イライラしたら、仕事や用事は早めに切り上げて、お風呂にゆっくりつかる、アロマオイルを焚くなど、心を鎮めてリラックスすることを心がけるようにしましょう。
またイライラするのは、満月だからしょうがないな…と自分を客観視するのも、心を落ち着ける方法のひとつですよ。
そして月が「獅子座」の位置にあるときにリンクしているのが「心臓」。心臓は血液のポンプの役割をしていますよね。ですから、運動するなら、血流を高める「有酸素運動」がオススメです。
ご存知の通り、ジョギング、エアロバイクなどの有酸素運動は基礎代謝アップ、脂肪燃焼など、ダイレクトにダイエット効果があります。「獅子座の満月」は、勢いと行動力が増しているので、ちょっとつらくても頑張れるはず!
有酸素運動はつらいから苦手…という人は、トランポリンを使ったエクササイズなど楽しくできそうなものを探してみましょう。ウォーキングも有酸素運動のひとつですし、無理せず楽しめるもので挑戦してみてください。
この時期は、食事も血流を意識して、代謝を上げるといっそうダイエット効果がアップします。
血液サラサラ食材で代謝アップ!
納豆丼とショウガスープの組み合わせなんかがいいですね。納豆菌のもと、ナットウキナーゼは血管を大掃除してくれるので、血流の改善になるし、ショウガは体を温めてくれる食材の代表! カロリーが控えめなのもうれしいですよね。
ほかにも、たまねぎ、にんじん、にんにく、らっきょうも血流改善に効くそうですよ。
特に冷えとむくみが気になる人は、血流が悪くなっているせいで脂肪を溜め込んでいるのかも。脂肪燃焼効果を高めるには、運動も必要ですが、食事でも改善効果が期待できます。これらの食材を積極的に摂るといいかもしれません。
背中の肉をとるエクササイズを!
もうひとつ、「獅子座」とリンクしている部位は「背骨」と「背中」。なので背中の贅肉を取るエクササイズをしましょう。背中に贅肉がたっぷりついていると老けて見えますものね。
その原因は、加齢による代謝の低下と姿勢の悪さにあるといわれています。運動不足もそうですね。さらにデスクワークで集中していると背中がカチコチになる、凝りも原因のひとつ。こまめに肩甲骨をグルグルと回すエクササイズが効果的ですよ。
本格的に贅肉をとりたい人は、やはり背筋を鍛えるエクササイズがよさそうです。まずはストレッチポールなどの健康グッズで、凝りを解消することからはじめましょう。
今はお手頃価格の健康グッズがたくさんありますから、いろいろ試してみてください。自宅でできるタオルやラバーチューブを使った簡単なエクササイズもたくさん。楽しめそうなものに挑戦してみてください!
【この連載のバックナンバー】
●2月4日「牡牛座の上弦の月」は地道な筋トレが効果的
●1月28日は「水瓶座の新月」。ふくらはぎのむくみ撃退を
●温活で痩せ体質に。1月20日「蠍座の下弦の月」はデトックスを
●1月12日「蟹座の満月」は胃腸を休ませる時期
●1月6日「牡羊座の上弦の月」は軌道修正すべきタイミング
→これ以前の記事は【こちら】
【関連する記事をチェック!】
●つらい肩こりも改善!ムダ肉を寄せて上げる「時短おっぱい体操」
●温めほぐす【ボディケア家電】で、脚のむくみや冷え・コリを改善!
●二の腕ぷるぷるを卒業!タオル1枚でできる「二の腕シェイプエクササイズ」
●プチプラグッズで手軽に。3COINSがエクササイズグッズ9種を発売
●【食べて痩せる】「やせおか」の新作レシピ!レンチンでできる「ごちそう」2品
キャメレオン竹田
占い師、作家、画家、詩人、旅人、株式会社トウメイ人間製作所代表取締役。西洋占星術とタロットを駆使した独自の占いカウンセリングで、現在は新規で鑑定予約困難。テレビ・ラジオ出演、雑誌など複数のメディアで活躍する傍ら、インターネットでは、占星術・タロットや開運法を教える「キャメサロン」を運営しているが、現在満員である。公式のLINEでは、毎日の占いや、読んでいる人の気持ちが明るくなるつぶやきをしている