当サイトがおくる好評連載『アラ還・オバ記者の悪あがき美容道中』。還暦で、バツイチ独身。オバ記者ことライターの野原広子が、美容・ダイエットに奮闘し、女を磨く日々を綴ります。これまで幾度となくダイエットに挑戦し、そのたびに挫折。婚活は、連敗記録を更新中。
「痩せてイイ男と結婚したい!」――そう切実に願うオバ記者に春は訪れるのか? 今回は、前回に続いてオバ記者が最近、始めた「ずぼらヨガ」について。
* * *
「3.5kgやせたって? う~ん、よくわからないわ」
この欄で何度も書いている“舌先三寸食事法”が習慣になって、“微やせ”の報告をすると友達は全身、なめるように見た後にそう言うの。身長166cmで肩幅45cmの私。ちょっとくらい体重を落としても見た目に反映されないのよ。
だけどちっともめげちゃいないのが、今までと違うところだね。だってちょっとくらい油断しても体が大反発しないんだもの。体重は減らないけど増えない状態が続いてある日、200、300gと落ちる。この繰り返し。
それでも開始3か月。1か月1kgしか減らないのにダイエットと言えるのか、という声もあるかと思う。なぜこんなに遅いのか。思い当たるのは週に2~3回の“ちょび飲み”と、10日に1度くらいのペースでやらかす“ドカ飲み”だね。これをやめたらダイエットはスピードアップする。わかっちゃいるんだけどなぁ。ズルズルと1年で12kg減したらいいじゃないかとも思うんだわ。
で、最近、熱を入れているのが『ずぼらヨガ』(崎田ミナ著・飛鳥新社)。前回紹介したように朝起きたら、「アンテナのポーズ」で深呼吸して、気持ちを前向きにし、電車の中では、両手を重ねて鎖骨の間を温める「のどストレッチ」で心を落ち着けているの。
長年の経験から言って、ぶくぶく太るときは決まって「どうせ私なんか~」と後ろ向きになっているの。「へっ、いまさら痩せてどうしようっていうの!」なんて思ったら最後、食欲の無冠地獄。ここに何度落ちたか…。
もっとダメなのが、そわそわ。こっちはスナック菓子だのチョコレートをたえず口の中へ放り込んでいるのに、それに気がつかないんだもの。
体がじわりと熱くなる「ねじりのポーズ」のやり方
つまり心落ち着けて、前向きな気持ちでいることが、ダイエットの第一歩なんだよ。それに気づいた私か、さらに動ける体になるために、原稿書きの合間にしているのが「ねじりのポーズ」。やり方はとっても簡単。
【1】背筋を伸ばして椅子に座ったら、右手を左足のひざの上の方、外側に置く。
【2】背筋を伸ばしたまま、お腹、胸、首の順にゆっくりと後ろを振り返る。深呼吸をしながら20秒、キープ。逆のひねりも同様に。
背骨のまわりの筋肉に刺激を与える、内臓の血流も促進する、というだけあって、たった20秒で体がじわっと熱くなるよ。
休憩時間にサッとできる「おうぎのポーズ」のやり方
「おうぎのポーズ」は仕事中にできるポーズ。
【1】椅子に片手を置き、もう片方の手を手の甲を上に向けて、おうぎを描くように真横に倒れる。そのままゆっくり5呼吸。
【2】上げた手をカクンとひじで折って、目線はひじ越しに天井。胸も上に向けるようにして3呼吸。逆側も同様。
肋骨まわりの呼吸筋がストレッチされ、全身に酸素が回るそうで、短時間で体がポカポカになるから、ぜひやってみて。
このふたつのポーズをゆっくりと時間をかけてやっても5分足らず。なのに終わると体の「動けスイッチ」がいきなり入って、あちこち掃除を始めたりして。若い人は激しいスポーツで体脂肪を落とすのもいいけど、おばちゃんは自分の体をだましだまし、少しずつ。でも休まずに。これにつきるね。
次回は、また新たな“だましテク”に挑戦します。
【関連する記事をチェック!】
●【美痩せ習慣】ヨガインストラクター・里見茜さんの食べ過ぎたときの対処策は?
●ランニングやヨガで楽しく体型維持!スポーツ女子の【美痩せ習慣】
●春コーデにもぴったり!6大人気ブランドの最旬「ランニングシューズ」12選
●【ランニング】ケガなく走って脂肪燃焼!ランニング前後にするべきストレッチ
●【体験レポ】柔軟性UPで痩せる!?「溶岩浴ヨガ」で燃焼系体質と美肌を実現
オバ記者(野原広子)
1957年、茨城県出身。『女性セブン』での体当たり取材が人気のライター。同誌で、さまざまなダイエット企画にチャレンジしたほか、富士登山、AKB48なりきりや、『キングオブコント』に出場したことも。バラエティー番組『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)に出演したこともある。
【この連載のバックナンバー】
●【44】仕事や家事の合間にできる「ずぼらヨガ」にチャレンジ
●【43】エステ施術後、体が軽くなった!1か月で2.6kg減を達成
●【42】バリ島発、筋肉の深部のコリをほぐすエステ体験記
●【41】人間ドックの栄養指導で決意「10kg痩せる!」
●【40】食欲を抑える食事法 効果的な食材を見つけた!
●【39】 これなら一生太らない! 食欲を抑える食事法に驚嘆
●【38】相撲巡業で気づいた「私は朝稽古しないお相撲さんだった」
●【37】「運動しても太る人と痩せる人」その違いをトレーナーに聞くと…
●【36】歩数計を持つ+毎日体重計に乗る コツコツダイエット実践中
●【35】めでたく還暦!「ダイエット&結婚」はどうなったか結果報告